internet

RIAA,また訴訟

いい加減見飽きてきましたが,RIAAがイスラエルのファイル交換サービス会社「iMesh」を提訴しました。も〜根こそぎですね,米国内で登記のあるP2Pファイル交換サービス業者はさっさと撤退したほうがいいのかも知れません。逃げれ〜

RIAA一斉告訴いろいろ

先日書いたRIAAのP2P告訴なわけですが,12歳少女が$2,000で和解したようです。提訴から24時間以内の超高速和解,さすが訴訟大国ですね。その後,P2P United(米国のファイル共有ソフト関連企業団体)が,その$2,000の支払いを負担すると発表。ただし,負担する…

RIAA一斉攻撃

先日、今までP2Pファイル交換ソフトを使用していたとしても自ら名乗り出て,ファイルの公開を中止し,今まで不当に入手したファイルを全て破棄し,今後もうしませんよ〜という誓約をした人は告訴しないと発表したRIAA(全米レコード協会, 日本で言うところのJ…

史上初?めがねっ娘で感染するワーム!?

キタキタついにきましたね。Winnyをターゲットにしたウィルスというかワーム"W32_HLLW_Antinny"です。今までもKazaaなどのP2Pファイル交換ソフトをターゲットにした物はありましたが,Winnyは国産で海外での利用もほとんど無い為,直接Winnyをターゲットにし…

Napster2.0はホントにNapster?

これを見る限りNapster2.0は,ちょっとだけ従来よりも購入手段の自由度が高い音楽配信サービスの様ですが・・・もはやこれをNapsterと言うには・・・どうでしょう?Napster http://www.napster.com/http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/07…

海外のP2Pファイル交換事情

海外(恐らく北米と思われる)では、500台以上のPCを所有する会社には100%P2Pファイル交換ソフト(以後、P2Pソフトとする)のインストールされているPCが存在し、1000台のPCを所有する会社では80人のユーザがいるというのが、今回の報告。この報告、カナダのAs…

僕らのP2Pが監視される!?

ナップスターで広く広まったP2Pファイル交換サービスですが、国内では主流がWinMX→Winnyに移行した頃でしょうか。世界的にP2Pファイル交換ソフトが叩かれている中、国内でも現状の調査が始まりました。今回の調査は株式会社ネットアークによるもので、約一ヶ…